【私について】自分をふるい立たせたい

2016/05/21

私について

t f B! P L

私は社会に出て長いこと働いています、

転職も何度かしていくつかの職場を経験しましたが、

現在の職場が辛くて、イヤで、行きたくない、休みたい、と思う毎日です。
もう、やだっ・・・

何がそんなに辛くて、イヤなのか、


まずは人間関係ですね、気が抜けない、それを解消するような気が合う人もいない、

仕事においてはつまらない、縦割りで毎日毎日、何年たっても同じことの繰り返し、

その先の知識や経験を得ることができない、

そんな職場ですから、当然、真面目にやっていれば報われるということもなく、

それは待遇においても同じで、矛盾に満ちています。

グチを言えばキリがなく、

だからと言って誰かに話しても同じ職場にいなえれば共感してもらえず、

みじめになるだけです。


だから職場ですごす時間は何も考えず、淡々と仕事をこなし「無」になるしかないんです。


でも、現在の職場を選んだのは私自身、不満があれば転職すればいいだけのこと、

それをしないのは、自分がもう若くないという現実、あとはそれでも買えたい!というガッツがないからです。


不満や愚痴でいっぱいなのは、これまでいろいろ経験してきた中で充実していた時と無意識に比較するからだと思います。


秀でてる能力もなく、仕事にやりがいやキャリアを求めてきた訳ではありませんが、

これまでこんなに八方塞がりの職場はなく、

何年たっても状況が改善されないのは初めてのことだったので、

絶望的な気持ちと腹立たしさで辛く、イヤになるんだろうと思います。


働くのはお金を得るため、生きていくため、そう頭の中で言い聞かせてはいても、
気持ちはなかなか割り切れないのです。


こういう状況のままずっといくのかと考えると、むなしい気持ちになって落ち込むのですが、

かといって具体的にアクションを起こせるわけでもなく、


少しでも気持ちを変えるにはどうしたらいいのか、


今自分がつまらないと感じている業務を

もっと興味を持ってやってみることだろう、と思いました。

それは私の雑務な日々を記録することであり、それを読み返して考え直したり、

何かに気づいたりして、少しでも励みに変わればいいなと思っています。

author

author
pataです。小さな職場で経理・給与等が主な仕事です。ひとり業務なのでいつも調べつつ、悩みつつなんとかやっています。書いたことが少しでもお役に立てれば幸いです。
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

ブログ アーカイブ

このブログを検索

QooQ